こんにちは、Yudaです。 前回、広州に行って漫画スタジオに遊びに行った僕ですが、ここに来た理由はただ遊びに行くことだけではありませんでした。(詳しくは【中国オタク文化の旅 】広東の漫画スタジオに行って取材してきた) 実…
【中国オタク文化の旅 広州編1】中国の漫画スタジオに行って取材してきた
こんにちは!北京留学中のYudaです。 8月初頭から中国国内を旅行しておりまして、数日前に北京へと戻りました。 旅行といっても、ただ観光していたわけではありません。 実は夏休みを利用して中国のオタクを取材しに、広州、重慶…
アイドルメモリーズ制作発表会の中国語字幕制作に校正担当として参加しました
こんにちは、北京留学中のYudaです。 Happy Elementsから正式に依頼をいただきまして、2016年10月に放送開始予定のアニメ『アイドルメモリーズ』の制作発表会の中国語字幕制作に校正として参加しました。(正式…
全中国中高生日本語アフレコ大会に審査員として参加しました
こんにちは、中国留学中のYudaです。 2016年6月10日、北京の日本大使館にて中国中高生アフレコ大会が開催されました。 色々とご縁があり、アフレコ大会の審査員として参加してきましたので、今回はこのことについてご紹介し…
【マンガ】海外で超人気!外国人オタクと友達になれるオススメ漫画11選!
こんにちは、中国留学中のYudaです。 現在は中国のオタク文化研究をフィールドワークとしていますが、ちょっと前までは海外のオタク動向について調べるのが好きで、外国人のオタクの友達をたくさんつくり、外国のオタクイベントにい…
平日の昼の住宅街を歩くと現れる不思議な感覚〜ジムノペディ現象〜
日本の住宅街が、好きだ。 平日の昼下がりの住宅街なんて最高だ。 学生の特権を利用して平日の昼に見知らぬ住宅街を探検するのは、僕の密かな楽しみである。 でも、なぜ住宅街が好きなのか?と問われると、返答に窮してしまう。 あえ…
中国でティッシュと間違えて生理用ナプキンを買ってしまった話
こんにちは、中国留学中のYudaです。 北京も夏を迎えまして、日本と似たジメジメした暑さに辟易しております。 さて、僕は先日ものすごーく恥ずかしい体験をしました。 今回はこの体験ついて書きたいと思います。 テッシュを買お…
【神アプリ】超簡単!中国でVPN接続せずにFacebookを使う方法
こんにちは、北京留学中のYudaです。 中国ではFacebookが使用できないのはご存知かと思います。 僕も最近までVPNを接続してFacebookを使っていたのですが、VPNが不安定なときは使用できずにイライラすること…
2016年7月放送開始の夏アニメ中国語タイトル一覧
こんにちは、北京留学中のYudaです。 7月になり、新作アニメの放送が開始されましたね。 今回は2016年7月放送のアニメタイトルの中国語名リストを書きました。 それではいってみましょう! 関連記事【マンガ】海外で超人気…
【中国北京】日本人留学生企画のアニソンDJイベントに潜入!
こんにちは、夏休みで暇を持て余している北京留学中のYudaです。 6月のある日、寮でパソコンのメールを開くと、中国の大学の日本人本科生の方からメールが送られていました。 開いて読んでみるとどうやらイベントのお誘いのメール…
【北方工業大学】コスプレ武器製作が趣味の中国人が大学施設を案内してくれた
こんにちは、Yudaです。 この前北京の漫展(オタクイベント)に参加した時、とある中国人の学生と知り合いになりました。 北京の工業大学に通う彼はコスプレの武器製作という中々稀有な趣味を持っており、普段は大学の施設で製作し…
北京科技大学のアニソン音楽会に行ってきた!!
こんにちは、Yudaです。 前回北京科技大学オタサー主催のメイドカフェイベントに参加した縁もあり、サークル部長さんからアニソン音楽会に誘われたので参加したので、今日はこのイベントについてご紹介したいと思います。 会場は大…
準備必須!中国留学中に持っていくべき中国語学習参考書4選
こんにちは、北京留学中のYudaです。 留学生としてやはり中国語の勉強は大切ですが、勉強するには学習素材が必要ですよね。 リスニングの勉強に関しては、ネットがあれば中国のドラマやラジオを聴くといった手軽な学習方法があるの…

北京大オタサー主催のイベントはオタクレベルが高すぎた!
こんにちは、Yudaです。 これまで北京大学の記事を何本か書いてきましたが、その縁もあってこの間北京大学のオタサー「元火動漫社」元副部長からお誘いいただき、元火動漫社主催のイベントに参加してきたのでご紹介したいと思います…
北京科技大学のオタサー企画のメイドカフェイベントに行ってみた
こんにちは、モテない以外はそれなりにリア充してる中国留学中のYudaです。 この前、「B3」という北京にある漫画喫茶の経営者である山田さんがボランティア活動の一環として定期的に開催している日中交流会で、北京科技大学の日本…
中国のアニメイベント”IDO动漫游戏嘉年华”に行ってみた
こんにちは、Yudaです。 この前、微博で知り合った同じ大学のコスプレイヤーの女の子に誘われて、IDO动漫游戏嘉年华というアニメイベントに行ってきましたのでご紹介します。
中国オタク「デジモンOPを歌った和田光司氏が亡くなったらしい・・」
こんにちは、Yudaです。 2016年4月3日、デジモンアドベベンチャーの主題歌「Butter-Fly」などで有名な歌手和田光司さんが上咽頭がんにより42歳という若さでお亡くなりになりました。 訃報は公表されたその日のう…
中国にある北朝鮮レストラン”大同江会館”に行ってみた
こんにちは、現在北京留学中のYudaです。 4月に入り、北京も暖かくなってきました。 今回は、この前韓国人の友達に誘われて留学先の大学の近くにある北朝鮮レストランに行ってきましたのでご紹介します。 <…
中国オタク「坂本ですが?が面白すぎる!今季の覇権は決まりだな!」
こんにちは、Yudaです。 4月は始まりの季節ですが、今季の新アニメも放送開始されましたね。 現在中国留学中の僕は基本的にbilibili動画で公式配信されているアニメを見ているのですが、 数多くのアニメが…
2016年4月放送開始の春アニメ中国語タイトル一覧
こんにちは、北京留学中のYudaです。 2016年4月から放送が開始される春アニメの中国語タイトルリストを作ってみました。 関連記事 2016年秋アニメ英語・中国語タイトル一覧 関連記事 2016年7月放送開始の夏アニメ…